
6/26(木) 花しずく。初歩のアロマ&ハーブ教室でローズゼラニウムスキンローション作り。
皆様初心者の方だったので、、まずは簡単にアロマの使い方やどういうものなのかをご説明。いろいろ脱線して笑いながらのレクチャーでした。
そして実践コーナーではヒースのアイスハーブティーでローションパック体験。
美白効果があると言われるヒース。これからの季節にちょうど良いですね。コットンにしみこませてお肌に乗せてあ~気持ちいい!

ハンドパックだけのつもりが「あたし、顔にはりたいわ」といつのまにかフェイシャルパックに~。夏の終わりに毎年私はよくやってましたが、今からやってると安心ですね。色が確かに抜けて来て、久しぶりに会った友人から白くなったね、と言われたこともありました。
ハーブケアを始めてから、こんな私でも「お肌奇麗!」といっていただけることが増えました。特別なことは何もしてません。全てハーブのおかげ!ズボラな私でも簡単にできるようなことしかしてませんよ〜。

さてさて、皆様ほかの場所でもそうなんですが、なぜか香りをかぐとテンションが上がってハイになってくるんですね。この日もしゃべるわ、笑うわ、で大賑い!とっても楽しい女子会となりました。
そして、今日のテーマローズゼラニウムスキンローション作り。
我が家の自家製ローズゼラニウムの葉っぱをウォッカに漬け込んで香りや有効成分を抽出したチンキ剤をベースにします。これは以前作ったときの写真です。


一定期間漬け込んで葉っぱを濾すとこんな色になります。これをチンキ剤と呼んでいます。ローズゼラニウムは虫除け効果もあるので虫除けスプレーにも使えます。

スキンローションは、これにローズウォーターやヒアルロン酸などを加えて仕上げます。
夏にさっぱりとした自然化粧水の出来上がりです。植物の恵みに感謝!私はずっとこれを使ってます。
お楽しみのアフタースイーツは我が家の夏の定番、ハイビスカスとローズヒップのゼリー。暑さでバテ気味な心と体に酸味がシャキッと効きますね!
お家でもハーブケアを実践していたただけるようにヒース、ローズのドライハーブもそれぞれ少しずつお土産に。

梅雨も終盤。暑い夏に備えてハーブでリフレッシュ!

パワー充電して、また明日から元気に家事やお仕事に向かっていただけると嬉しいです。
初歩のアロマ&ハーブ教室 2時間半でハーブティー&スイーツ付き、参加費おひと様り3500円です。
お友達同士何人かでお申込みいただけたら友割りで全員500円引き!
このローズゼラニウムスキンローション作り、夏はとってもおすすめです。
あなたもハーブでスキンケアデビュー、しませんか?
お問合せ・ご予約
hana.drops★gmail.com
★ を @ に変えて送信してください。
* * * * * * * * * * * *
アロマケアサロン花しずく。
季節の変わり目で調子を崩しやすい時期です。お身体のメンテナンスに、リラクゼーションメニューを是非ご利用下さい。花しずく。は皆様のお越しを心からお待ちしております。
横浜市、京浜急行線上大岡駅から徒歩約10分
* * * * * * * * * * * *